天体望遠鏡

スポンサーリンク
星座の基礎を学ぼう

かんむり座(Corona Borealis)/星座の基本を学ぼう②

かんむり座(Corona Borealis) 和名 かんむり(冠) 学名 Corona Borealis 略符 CrB 設定者 プトレマイオス 概略位置 赤経:15h40m / 赤緯+30° 面積 179平方度 20時正中 7月12日 南中...
星座の基礎を学ぼう

からす座(Corvus)/星座の基本を学ぼう②

からす座(Corvus) 和名 からす(烏) 学名 Corvus 略符 Crv 設定者 プトレマイオス 概略位置 赤経:12h20m / 赤緯-18° 面積 184平方度 20時正中 5月22日 南中高度 約36° 主な季節 春 肉眼星数 ...
星座の基礎を学ぼう

うしかい座(Bootes)/星座の基本を学ぼう②

うしかい座(Bootes) 和名 うしかい(牛飼) 学名 Bootes 略符 Boo 設定者 プトレマイオス 概略位置 赤経:14h35m / 赤緯+30° 面積 907平方度 20時正中 6月26日 南中高度 約84° 主な季節 春 肉眼...
星座の基礎を学ぼう

しし座(Leo)/星座の基本を学ぼう②

しし座(Leo) 和名 しし(獅子) 学名 Leo 略符 Leo 設定者 プトレマイオス 概略位置 赤経:10h30m / 赤緯+15° 面積 947平方度 20時正中 4月25日 南中高度 約69° 主な季節 春 肉眼星数 約120個 し...
星座の基礎を学ぼう

おとめ座(Virgo)/星座の基本を学ぼう②

おとめ座(Virgo) 和名 おとめ(乙女) 学名 Virgo 略符 Vir 設定者 プトレマイオス 概略位置 赤経:13h20m / 赤緯-2° 面積 1,294平方度 20時正中 6月7日 南中高度 約52° 主な季節 春 肉眼星数 約...
天体望遠鏡の選び方

天体望遠鏡の基本を知ろう⑥(性能表を理解するための用語)

天体望遠鏡の性能を調べるときに困っていませんか? 初めて天体望遠鏡を購入しようとするとき、性能を表す用語に馴染みがなく意味がわからないといった経験がある人も多いのではないでしょうか。 真剣に調べれば調べるときほど、分からない用語が気になって...
天体望遠鏡の選び方

天体望遠鏡の基本を知ろう⑤(鏡筒の種類と特徴)

どのタイプの鏡筒を選べばいいの? いざ初めての天体望遠鏡を購入しようと思うと、最初にみんな迷うのが鏡筒タイプではないでしょうか? 下図をご覧ください。 鏡筒の種類を大別した場合、一般的にはこの3種類が挙げられます。 A・・・屈折式 天体望遠...
天体望遠鏡の選び方

天体望遠鏡の基本を知ろう④(赤道儀と経緯台)

赤道儀と経緯台、どっちの架台を選べばいいの? 早速ですが架台選びに悩んでいる方は、こちらを参考にしてみてください。↓ まずは赤道儀です。 赤道儀を利用するメリット 赤道儀を利用するメリットは天体観測はもちろんですが、天体撮影をするときに非常...
天体望遠鏡の選び方

天体望遠鏡の基本を知ろう③(適正倍率の求め方)

望遠鏡の倍率は高ければ高いほどよく見えるの? 初心者の方の疑問として多いのが、この倍率に関する事柄です。 特に、『高倍率』と聞くとイコール高性能と思ってしまう方も多いようです。 でも、ちょっと待ってください! ここは慎重になるべきところと言...
天体望遠鏡の選び方

どんな天体望遠鏡を選べば良いのかな?

値段と見た目の格好良さで購入してしまうと後で後悔するかもしれません。慌てて購入をせず、じっくりと予備知識を得ながら自分の目的に合った天体望遠鏡選びを進めていくことが肝心です。更に次なる天体望遠鏡を買い増しする際にもサブで使えれば理想的です。